2022.02.01
今までの頑張りが…
皆さんこんにちは。
今日から2月ですね。
1日からほとんどの私立大学、私立高校の一般入試があり、
25日からは国公立の2次試験が始まる“1年で1番短く、1番勉強色の濃い”月です。
そんな2月の別名は如月(きさらぎ)。
マイナーな異名だと木の芽月(このめづき)とも言います。
今までの頑張りが合格という芽を出す場面です。
合格の芽を出すために頑張るみなさんを先生たちも応援しています。
頑張れ受験生!!負けるな、受験生!!
2022.02.01
皆さんこんにちは。
今日から2月ですね。
1日からほとんどの私立大学、私立高校の一般入試があり、
25日からは国公立の2次試験が始まる“1年で1番短く、1番勉強色の濃い”月です。
そんな2月の別名は如月(きさらぎ)。
マイナーな異名だと木の芽月(このめづき)とも言います。
今までの頑張りが合格という芽を出す場面です。
合格の芽を出すために頑張るみなさんを先生たちも応援しています。
頑張れ受験生!!負けるな、受験生!!