2023.11.02
知識のアップデート
こんにちは。Good東海荒尾校の大倉です。
先日、運転免許証の更新に行ってきました。幸い私は優良ドライバーなので、あまり時間はかからずスムーズに更新することができました。
そこで講習ビデオを見たり説明を受けたりしたわけですが、今回特に詳しく説明されたのが、あおり運転の厳罰化についてです。法律は頻繁に改正されますし、新法の立案も盛んにおこなわれています。新時代に対応できるよう、知識のアップデートは必要ですね。
私のようなおじさんもかつては中学生、高校生だったわけですが、当時の教科書と今の教科書では内容が違うことがよくあります。
例えば中3理科、生物分野の遺伝の範囲では、顕性、潜性という言葉が出てきます。私のころは優性、劣性と言っていました。
英語の仮定法と言えば、高校生の頃に習って苦しんでいました。今では中学生が苦しんでいます。
社会では20年前の出来事が、すでに「歴史」として扱われていたりもします。
日に日に変化していく世界の中で、私たちも今持っている知識だけではすぐに戦えなくなってしまいます。
子どもたちは毎日勉強を頑張っています。私たち大人も負けていられませんね。