MENU

お問い合わせはこちら(無料)

junior and senior

座学の勉強だけでは補いきれない
大人になっても力になる「人間的底力」で
公立中高一貫校入試を突破します!

少人数制集団授業

小4・小5・小6生を対象にEISUゼミナールのトップ講師が全教科の授業を担当し、
 公立中高一貫校の適性検査に必要とされる思考力、表現力、課題解決力を確実に身につけることができます。
 解法や答えを教えるだけの授業ではなく、自分で考える力を伸ばす能動的授業でお子様の「本物の学力」を育みます。

※新中1生対象「中学1年コース」を、2025年3月より開講します。

EISUゼミナール
公立中高一貫校コースについて

「考える授業」で
公立中高一貫校へ
進学できる力を養います。

EISUゼミナール
公立中高一貫校コースの特長

集団指導<BR>「EISUゼミナール(公立中高一貫校)」

01:一人ひとりを徹底的にサポート

少人数制で一人ひとりの習熟度、授業態度、ノートの取り方までサポート。
保護者様との連絡も大切にし、授業の様子を定期的にお伝えします。
座学のみならず、自分の意見を発表、テーマごとの議論、知識だけでなく表現力や思考力を養います。

さらに、地域活動を積極的に行い、ボランティア活動に参加します。
当校では、勉強だけでは得られないさまざまな力を養います。

集団指導<BR>「EISUゼミナール(公立中高一貫校)」

02:小4~小6生対象
   「受検対策コース」

受検対策コースの特長

学力の基礎となる国語と算数の授業を行い、授業の中ではただ解き方を学ぶのではなく、「論理的思考法」を学ぶ授業を展開します。

コースの内容
 小4 国語・算数
 小5 国語・算数・適性検査対策
 小6 適性検査対策
 

  ・ 習熟度に応じた週末学習フォロー完備
  ・ 学習の様子を定期的にメールで報告
  ・ 学習状況を確認できる模試を実施
  ・ 知識・思考力・読解力・表現力を鍛えるテキスト
  ・ 英検・数検・漢検も受検可能

小4・5の段階で、小学校で必要な基礎学力を固めていきます。国語は教科書準拠ではなく、読解力をつけることに特化して指導します。算数は基礎計算、文章問題や図形問題まで幅広く指導します。小5・6で実施する適性検査対策では、思考力・読解力を養う授業を行います。すべてにおいて生徒参加型の授業を行い、生徒自ら考え、意見発表をすることで表現力も養います。

集団指導<BR>「EISUゼミナール(公立中高一貫校)」

03:中1生対象 
 「中学1年コース」

コースの内容
 英語・数学・理科・社会のプロ講師による直接指導、補助ツール映像授業
 5教科定期テスト対策・みらい講座・定期面談・毎月1回定着度テスト 

  ・2つのコースから選択!少人数対応で疑問を解消!
  ・授業料は定額制!通塾日が自由に選択でき自習机も毎日利用可!
  ・社会にでて幸せになるための「みらい講座」を定期開催!
  ・講師は正社員、面談は年複数回実施!
  ・到達度テストで実力を把握!

成績を上げるコツは 質×量×やる気 です。
英語・数学を重点的に学び、理科・社会は要点を効率よく学びます。
さらにテスト対策は納得いくまで勉強できます。
「なぜ勉強するのか」「社会に出るために何が必要か」「なぜ働くのか」など、
勉強が社会に出るときどう役に立つかを学ぶ講座を定期的に実施。
勉強に対する自立心を高め、自ら学ぶ身体づくりをします。

EISUゼミナール
公立中高一貫校コースの授業料

学年 教科 通塾曜日 回数/授業料(月額・消費税込み)
小4 算数・国語 月・水 週2回 / 15,480円
小5 算数・国語・適性検査対策 月・水・金 週3回 / 23,760円
小6 適性検査対策 火・木・金 週3回 / 23,760円
中1 英語・国語・理科・社会 月・水・土より選択 月16回 / 24,640円
月24回 / 34,320円

※2025年3月からの授業料です。

EISUゼミナール
公立中高一貫校コースの時間割

講座名 講座時間
小4

17:00~18:50

算数・国語 算数・国語
小5 算数・国語 算数・国語 適性検査
対策
小6 適性検査
対策
適性検査
対策
適性検査
対策
中1

19:00~19:50
20:00~20:50
21:00~21:50
より選択

授業日 授業日 授業日

※2025年3月からの時間割です。

対応校舎

QA