2021.10.08
秋の夜長
みなさんこんにちは、Good大府校の久村です!
10月ですね!
昼間はまだまだ暑い日もありますが、
夜はとても涼しくなってきて、
虫たちのキレイな音色が聞こえてくるようになりました。
さて、みなさん、鈴虫やコオロギはどうやって音をたてているのか知っていますか?
人間や動物のように、声を出して鳴いているわけではないようです。
実は彼らは、左右の羽根を擦り合わせて、あのキレイな音を出しているんです。
この時期は少し窓を開けて、
秋の空気や音を楽しみながら勉強をしてみるといつもと違って新鮮な気持ちで頑張れるかもね

この記事を書いた人
完全個別指導Good 個別指導部 久村先生
生まれも育ちも知多半島。大学卒業後に一度証券会社に就職したものの、「やりがいとは何か」を考えた末、学生時代の塾講師アルバイトを思い出し「これだ!」と思い転職。数学と国語を教えることがなにより楽しく、生徒の「先生出来た!!」が一番の幸せ。「宿題を笑顔で多く出す先生こそ優しいのです。」
▶この講師のブログへ |