2020.09.15
十五夜
皆さんこんにちは!
Good東浦駅前校の杉浦です。
最近は涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。
ところで、9月といえば、の日本のイベントがありますね。
大きくきれいな月を見て、お団子をほおばる…
そう、月見です。
卵を月に見立てた料理もたくさんありますね。(僕は月見バーガーが大好きです。)
日本では、月がきれいな日のことを十五夜(中秋)といいます。
旧暦(昔のカレンダー)の八月十五日に月が丸くきれいだということで、月の下でお酒を飲んで楽しむ行為が平安時代から続いていたそうです。
月見の歴史ってすごく古いんですね!
2020年の十五夜、月見は10月1日です。
皆さんも10月の初めは空を見上げてみてはどうでしょうか。

この記事を書いた人
完全個別指導Good 個別指導部 杉浦先生
刈谷市出身。Goodのアルバイト講師の経験を通じて教えることに魅力を感じ入社。どんな生徒も一人ひとりが持つ可能性を信じるスタイルで成績アップへと導きます。勉強嫌いな子でも必ず勉強の楽しさが伝わる授業を心掛け、実現している。趣味はゲームとサウナ。本当は猫が大好きだけど猫アレルギー…
▶この講師のブログへ |