2020.07.08
まだ先だった七夕?
皆さんこんにちは!
Good東浦駅前校の杉浦です。
じめじめ暑いこの季節…みなさんは元気に過ごせていますか?
昨日は7月7日、七夕でしたね!
一年の内に一度だけ織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日です。
天の川がきれいに見える日としても有名ですね!
知多半島は思いっきり雨でしたが….。
彦星と織姫は無事会えたのでしょうか。
ところで、ネットで「七夕」と検索すると…
今年の七夕は8月25日、と出てきます。
なんで!?7月7日じゃないの!?!?
僕の携帯壊れたのかな…?
おかしいと思いよく調べてみたら、七夕というのは本来、昔の日本の日付、旧暦の7月7日に行われていました。
なので、今年の旧暦の7月7日は8月25日、この日が七夕だよ!というわけでした。
お~!そうなんだ!おもしろいな~と携帯を見ながらうなずいていました笑
このように、日常のちょっとした疑問を調べてみると、新しい発見があるかもしれません。
皆さんも日常の「なんで?」をすこし調べてみてはどうでしょうか?
きっと新しい発見があると思います!
今年の8月25日、晴れるといいですね!
僕の織姫はどこにいるのだろうか…….

この記事を書いた人
完全個別指導Good 個別指導部 杉浦先生
刈谷市出身。Goodのアルバイト講師の経験を通じて教えることに魅力を感じ入社。どんな生徒も一人ひとりが持つ可能性を信じるスタイルで成績アップへと導きます。勉強嫌いな子でも必ず勉強の楽しさが伝わる授業を心掛け、実現している。趣味はゲームとサウナ。本当は猫が大好きだけど猫アレルギー…
▶この講師のブログへ |