2025.11.28
東海荒尾校の目指す教育
こんにちは♪
東海荒尾校の井元です。
今日は、私たち東海荒尾校の目指している教育についてお話ししたいと思います。
皆さんは、何を期待して塾を選びますか?通いますか?様々な願いがあると思います。
〇東海荒尾校の目指す教育〇
私たち東海荒尾校は、『心と学びへの面倒見が良い』教室を目指しています。
常に生徒の「心」と「学び」に寄り添った指導を心がけ、また徹底して面倒を見ることで、「態度変容(前向きな心の変化)」と「行動変容(前向きな行動の変化)」を引き出します。
最終的に、ひとりひとりの生徒が理想とする未来の自分像を目指して、自ら考えし、学び、行動し、自らの手で可能性を切り拓いていく。
そんな『自立して輝く生徒』の育成を目指します。
意識が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる
そういった変化の過程で、
『成績を上げたい』
『しっかりとした学力を身につけたい』
『学習習慣を身につけたい』
『自身の目標を叶えたい』
…など、必ず「あなたが塾に抱く期待」に応えられると信じています。
Goodの冬期講習が間もなく始まります。
私たちの門下で、「心」と「学び」を変える冬を過ごしてみませんか?
この記事を書いた人
井元厚志先生
知多市出身。15年を超えるベテラン講師。専門は英語だが、文・理問わず指導可能。「ご家庭の最強・最良パートナーであれ!」がモットー。大学時代にイギリス留学と現地の小学校で職員をしていた経験あり。伊豆半島をこよなく愛しており、いつか移住する野望を持っている。
▶この講師のブログへ