MENU

お問い合わせはこちら(無料)

diary

マンツーマンて英語で通じる??

What’s up?
みなさんお元気ですか。
パッとしない天気が続きますが、元気良くいきましょ~ね❤ 

先日ある生徒から「先生、マンツーマンて英語で通じる?」と質問が来ましたので早速お答えします☆☆

「Man-to-man」て英語でも言うのですが、いわゆる日本語の「1対1」ではなく「男同士遠慮なく腹を割って話す」という意味で使われます。

例えば、「彼女と結婚することになって、男同士 man-to-man で腹割って話したいんだよね」↓↓
「I’m getting married. We need a man-to-man talk. 」みたいな感じです(^^♪

では英語で「1対1」を伝えたい時は・・・・・?

「One on one」や「Face to face」と言いましょう。
英語って身近な言語だけど、意外と間違って使っていること多いですよね。
機会があったら使ってみてくださいね!!

また次回も楽しみにしていてね~

成田篤子先生

この記事を書いた人

成田篤子先生

東京中野区出身だが、単身渡米し、アメリカの高校・大学を卒業後、現地でアメリカ企業に就職。英語教育においてはまさに最高峰で、学生だけでなく、企業向けに社会人も指導してきた経験を持つ。Goodでは大府校の校舎長として10年勤務し、2021年10月よりGood統括責任者として全校舎の活性化に貢献。持ち前の英語力とネイティブライクな発音で英語を満点に導く。
▶この講師のブログへ

他の記事も読む→

QA