MENU

お問い合わせはこちら(無料)

diary

borrow the shower→言わないよ

Hello! How have you been?
皆さんお元気ですか。

今日は「borrow=借りる」について話していくよ~

英語には2種類の「借りる」を表す表現があって
以下のパターンで分けることができます。

①動かせないものをその場で借りて使う
→トイレ、シャワーなど

②動かせるものをその場から離れて使う
→文房具、DVDなど

みなさんは、どちらのケースで「borrow」を使うか分かりますか(^^)/
         正解は
          ↓
          ↓
          ↓
②の動かせるものをその場から離れて使う文房具やDVDを借りる時に「borrow」を使います。

ちなみに、①のようにその場から動かせないトイレやシャワーを借りるときは「use」を使いましょう。

なので・・・

Can I borrow your pen? (ペンを借りてもいいですか)
Can I use the shower? (シャワーを借りてもいいですか)

と使い分けることができます(^^)/

是非使ってみてね~

成田篤子先生

この記事を書いた人

成田篤子先生

東京中野区出身だが、単身渡米し、アメリカの高校・大学を卒業後、現地でアメリカ企業に就職。英語教育においてはまさに最高峰で、学生だけでなく、企業向けに社会人も指導してきた経験を持つ。Goodでは大府校の校舎長として10年勤務し、2021年10月よりGood統括責任者として全校舎の活性化に貢献。持ち前の英語力とネイティブライクな発音で英語を満点に導く。
▶この講師のブログへ

他の記事も読む→

QA