MENU

お問い合わせはこちら(無料)

diary

Lend と Rent の違い分かるかな・・・?

みなさん、こんにちは(^_-)-☆
前回「borrow」と「use」の使い分けについて書きましたので、
今回は意外と分かりにくい「lend」と「rent」の違いについて書きますね。

まず、何かを無料で借りるときには「I borrow~」を使いますが、
有料で借りる場合は、「I rent~」と使います。
例えば、 I rent this apartment. (このアパートを有料で借りる)と言います。

これが、私が~を貸す(無料)の場合は「I lend」を使います。
例えば、自転車を貸す→I lend my bike.となります。

また、「rent」は、借りる(有料)だけでなく、貸す(有料)という意味もあるんです💦
例えば、入居者にマンションを貸す→I rent my apartment to a tenant.となります。

これらをまとめると・・・
借りる(無料)→I borrow~    借りる(有料)→I rent~
貸す(無料)→ I lend~   貸す(有料)→I rent (out)~

rentは、「貸す」と「借りる」両方の意味があるので混乱しやすいんですよね。
なので、貸している場合は「to」や「out」を入れて使い分けましょう。

I am renting my apartment to him→アパートを有料で貸している
I am renting out my apartment→アパートを貸し出している

ぜひ積極的に使ってみてね~

成田篤子先生

この記事を書いた人

成田篤子先生

東京中野区出身だが、単身渡米し、アメリカの高校・大学を卒業後、現地でアメリカ企業に就職。英語教育においてはまさに最高峰で、学生だけでなく、企業向けに社会人も指導してきた経験を持つ。Goodでは大府校の校舎長として10年勤務し、2021年10月よりGood統括責任者として全校舎の活性化に貢献。持ち前の英語力とネイティブライクな発音で英語を満点に導く。
▶この講師のブログへ

他の記事も読む→

QA