MENU

お問い合わせはこちら(無料)

diary

夏に挑戦したこと

こんにちは苫米地です。
9月に入ったばかりですが、まだまだ暑いですね…

今年の夏は自分の限界を知ろう!と色々な自分の限界に挑戦してみました。
挑戦したうちの一つが勉強時間の限界です。
6月ごろからTOEICの勉強をしているのですが、最初のころはなかなか集中力が続かず一日30分が限界でした。
英文を読んでいると眠くなってしまったり、スマホやゲームがしたくなってしまう。。。

学生はあるあるだと思います。
ただ今回は、とりあえず勉強時間を延ばすことが目的だったので、部屋のものを一掃し、机と勉強道具だけにしたところめちゃくちゃ集中力が上がりました。

勉強以外のものがなにもない環境だと勉強するしかないので、とりあえず勉強するか…となるのかもしれません。

そんな私の勉強時間の限界は【4時間】でした!
4時間を超えるとどうしても頭に入ってこなくなってしまうので。。。

皆さんも一度自分の勉強時間の限界に挑戦してみてください!!

苫米地美有先生

この記事を書いた人

苫米地美有先生

静岡県の海の近くで育ち、主に国語を専門に学ぶ。愛嬌満点、やる気も満点!楽しく面白くをモットーに、勉強が苦手でも嫌いにならないように学んでいく手助けをします。お散歩と駄菓子が大好きで「タラタラしてんじゃねーよ」を心から愛する。
▶この講師のブログへ

他の記事も読む→

QA