2025.07.04
初めまして!趣味は”失敗”です!
初めまして!新人講師の山本 麗偉です!
大学生のころからGood常滑校でアルバイト講師として勤め、今年の春からは社員講師として勉強を教えています。
昔から、何をやるにも臆病な性格で、特に初めてのことの前には心臓がドキドキして手足もブルブルしてしまいます。
ピアノの発表会、空手の試合、受験。どれも緊張で震えていました。でもそれは準備をしてきたからこそ、「この本番、うまくいくかな・・・」と不安になっていたんです。
練習の時は失敗し放題なので、たくさん失敗しようという気持ちで練習していました。練習のとき、失敗しても指導はされても怒られることはありませんでした。なのでのびのびと失敗をし、いつしか失敗をすることが趣味なんじゃないかと思うくらい失敗をしようとしています。
先日生徒から、「先生にできないところを見られたくない。」や「先生の前で間違えたくない。」と言われてしまいました。僕は「塾は思いっきり失敗していいんだよ!むしろ失敗してるってことはちゃんとやろうとした証なんだから誇らしく思おう!そして次に同じ間違いをできるだけしない方法を一緒に探そう!」と昔からの僕の趣味を塾講師らしく言い換えてみました。その次の授業からその子が満面の笑みで間違ったものを見せてくれたときはうれしく思いましたし、徐々に間違いが減っていく様子が見られるのもとてもうれしく思います。
とはいえ、いまだに本番前は緊張してしまい、失敗をしてしまうことも多々ありますが、「次はもうしないぞ!」と心の中で叫び、今日も生徒の笑顔を見たいと思います。

この記事を書いた人
山本麗偉先生
愛知県は常滑市出身。生徒としてGoodに通い、講師としてGoodで教えた、人生の約半分をGoodと共に歩んだ生粋のGood-man。数多くの受験生を合格に導いてきた。趣味は旅行、釣り、ドライブ、作曲、手品など。最近は花札にはまり、札の花を実際に見に行くことに趣を感じている。