社会92点!!対学年平均+30以上!!
1学期期末テスト 青山中3年 T・Mさん
一瞬自分のテストなのかと疑ってしまいました(笑)
自分の手元にテストがかえってきたとき、一瞬自分のテストなのかと疑ってしまいました(笑)。理社特訓で課されたとてつもない量の課題でしたが、今思えばあの大量の課題のおかげでこの点数を獲得することができたと実感しています。Goodがなければ全然ちがう結果がまっていたと思います。初めて友達とドキドキしながら点数をお互いに言いあえて競うことができました。
1学期期末テスト 青山中3年 T・Mさん
自分の手元にテストがかえってきたとき、一瞬自分のテストなのかと疑ってしまいました(笑)。理社特訓で課されたとてつもない量の課題でしたが、今思えばあの大量の課題のおかげでこの点数を獲得することができたと実感しています。Goodがなければ全然ちがう結果がまっていたと思います。初めて友達とドキドキしながら点数をお互いに言いあえて競うことができました。
1学期中間テスト 武豊中3年 K・Mさん
塾に入って苦手だった理科の順位が50位以上も上がって、本当にびっくりしました。今回の中間テストでは中学1年生のときから夢だった順位に入れてすごく嬉しいです。5教科全てで自分の最高順位で塾の先生方に感謝です。こんなに一気に順位があがることがなかなかなかったので、塾に入って人生が変わったような感じがします。
1学期中間テスト 武豊中3年 K・Fさん
今回中間テストは2年生の終わりから塾に通って最初テストでした。私はもともと数学が得意ではなかったのですが塾に通ってから学校の授業もより詳しくわかるようになり、小テストでもいい点数がとれるようになりました。理科も計算のところが苦手だったのが何回もやるうちにできるようになり良い点数をとることができました。
2学期中間テスト 青山中3年 H・Kさん
うれしかったです。苦手教科に力をいれたので上がったとき喜びました。最初はどんな順位がとれるか心配だったけど自分の力をはっきすることができたのでうれしかったです。先生たちのサポートがあってよかったなと思いました。
2024年度1学期中間テスト 武豊中3年 R・Mさん
課題を2周してそれでも分からないところは先生に聞く、という感じで勉強量をこれまでの倍にしました。
順位が爆上がりでモチベーションが上がりました。次は総合順位で20位以上上げたいです。
2025年度1学期中間テスト 武豊中1年 S・Sくん
英語は苦手だったけど、Goodに入ってから好きになったおかげで良い点を取ることができました。
それぞれの教科にある学習ノートを何回も練習しました。
重要なところは暗記シートを使って覚えました。
次は全教科90点以上目指したいです。
1学期期末テスト 青山中2年 S・Yさん
塾の先生が自分のことを応援してくれたおかげで自分は勉強が楽しくなりました。わかりやすく勉強を教えてくれた先生には感謝でいっぱいです。次のテストでもがんばります。