理科 63位UP!5教科55位UP!
1学期期末テスト 武豊中3年 H・Rくん
質のある学習が大切
展開と因数分解の公式をあまり理解していなかったので、テスト対策を受けました。
公式の使い方を授業で教えてもらったので、テストでも解けました。
少ない授業回数でも高得点に導いてくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
次も良い点数がとれるように頑張ります。
1学期期末テスト 武豊中3年 H・Rくん
展開と因数分解の公式をあまり理解していなかったので、テスト対策を受けました。
公式の使い方を授業で教えてもらったので、テストでも解けました。
少ない授業回数でも高得点に導いてくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
次も良い点数がとれるように頑張ります。
1学期期末テスト 武豊中3年 K・Kさん
テスト対策の授業でやった問題がテストでも出て、いい点数を取ることができました。
苦手な数学や理科でも先生が丁寧に繰り返し教えてくれたので、
テストでもスラスラ解けたことがとても嬉しかったです。
この結果に満足せず、次のテストではもっといい結果を残したいです。
1学期中間テスト 武豊中3年 K・Fさん
今回中間テストは2年生の終わりから塾に通って最初テストでした。私はもともと数学が得意ではなかったのですが塾に通ってから学校の授業もより詳しくわかるようになり、小テストでもいい点数がとれるようになりました。理科も計算のところが苦手だったのが何回もやるうちにできるようになり良い点数をとることができました。
2025年度2学期中間テスト 富貴中1年 I・Aくん
みらい学院でのはじめての定期テストでした。9月からの塾に通う回数が増え多くの問題を解けるようなり、テストのときに困りませんでした。スラスラ解けたおかげで落ち着いて見直しをすることができました。今回初めての1位でとても嬉しいです。次の期末テストでもいい点数がとれるようにがんばります!
1学期中間テスト 武豊中3年 K・Kさん
自分なりに勉強を頑張った結果、予想以上の点数が返ってきて驚きました。苦手教科だった理科、英語を克服して、得意教科の国語、社会、数学で高得点をキープすることができました。Goodで教わった知識を最大限いかして、過去最高の結果にすることができました。次回も良成績の現状を維持して受験につなげたいです。