
英語95点獲得、理科96点獲得
2025年度1学期中間テスト 武豊中1年 S・Sくん
Goodで英語が好きになった!
英語は苦手だったけど、Goodに入ってから好きになったおかげで良い点を取ることができました。
それぞれの教科にある学習ノートを何回も練習しました。
重要なところは暗記シートを使って覚えました。
次は全教科90点以上目指したいです。
2025年度1学期中間テスト 武豊中1年 S・Sくん
英語は苦手だったけど、Goodに入ってから好きになったおかげで良い点を取ることができました。
それぞれの教科にある学習ノートを何回も練習しました。
重要なところは暗記シートを使って覚えました。
次は全教科90点以上目指したいです。
2025年度1学期中間テスト 武豊中3年 K・Nくん
3年生になって、テストに対する意識が高くなりました。
課題を最低2回やることはやっぱり大切だと思いました。
次のテストもがんばります!
2025年度1学期中間テスト 武豊中2年 R・Mさん(写真左)、T・Hさん(写真中央)
R・Mさん
2連続で数学の順位が上がってとてもうれしいです。次も早めに勉強してがんばろうと思いました。
課題をたくさんやって解きなおしをして分からない問題を無くすようにしました。
順位が上がってきて勉強に対するモチベーションが上がってテストに対する意識が高まりました。
次回のテストではさらに上位目指します!
T・Hさん
英語では単語を覚えることを徹底し、国語はまずは漢字で満点取れるようにして、そのあと文章問題を繰り返し解きました。
2年生になってから勉強量が増えたと自分でも実感しています。
1年前に比べて合計順位が75位も上がったからこれからも上げていきたいです。
2024年度1学期中間テスト 武豊中3年 R・Mさん
課題を2周してそれでも分からないところは先生に聞く、という感じで勉強量をこれまでの倍にしました。
順位が爆上がりでモチベーションが上がりました。次は総合順位で20位以上上げたいです。
2024年度1学期中間テスト 武豊中2年 K・Tさん
見たことのない点数にとても驚きました。
2年生初めてのテストということで、暇だから勉強するという習慣が少し身についたと思います。
テスト週間には授業がない日でも自習に行くようにしました。自習室を利用することで集中力が長く続くようになった気がします。
2024年度2学期中間テスト 武豊中3年 R・Mさん
今回のテストでは課題を往復して分からないところは特に重点的にやって疑問を無くしていきました。
そうすると嫌でも勉強量は増えました。
社会の116位アップは驚きです。努力が報われたなと思いました。