自己採点してますか?Part2 |DIARY|トップ教育センター 半田市・大府市・常滑市・東海市・武豊町・東浦町・阿久比町の総合学習塾

MENU

見学予約資料請求(無料)

diary

自己採点してますか?Part2

皆さんこんにちは!
高3生の皆さん、共通テストお疲れさまでした!
国公立を目指す人、私大の共テ利用/共テ+を受験する人、記念受験の人など
さまざまな人がいると思いますが、松藤から大事なお知らせです。
(Good知多武豊校以外の人も一緒です!)

1.共通テストの自己採点を教えてください!!
→共通テストの結果次第で2次試験の受験校を変更を検討しないといけない場合があります。(国公立・私大共テ利用/+の場合のみ)
2.河合塾のバンザイシステムなど自己採点の点数をもとに判定を行ってください!
→河合塾のバンザイシステムの場合、18日の15時から使用可能です。
 おそらく所属高校で一括申込しているパターンがほとんどです。
 所属高校でPCからログインして確認してください。

何かわからないことがあったら、所属教室の先生に聞いてくださいね!★

中学生の自己採点の重要性については久村先生が語っていたので、
松藤は高校生の自己採点の重要性について語りたいと思います。 (ちょうどタイムリーですしね。)

そもそも、なぜ自己採点をしなさいと塾や学校で口酸っぱく言われているのか?
【理由】
⓵共通テストで自己採点をしないと進路設定ができないから
→特に国公立大学の一般入試だと共通テスト+大学独自の2次試験が課されるところがほとんどです。
 大学受験は1点下がるだけで数千人に追い抜かれる過酷な競争です。
 自己採点が間違っていると、受かると思っていた大学が実はボーダーに届いていない、
 共通テストの足切り(基準点以下を不合格扱い)を行う大学の基準を満たしていないのに出願をしてしまうことがあります。
 つまり、自己採点をミスる=正しい進路選択ができなくなるということです。

⓶復習で自分の弱点を知るため
→模試は高1・2年生の場合、”弱点を炙り出すため”のツール、
 高3生は弱点をあぶりだすツール+志望校判定のツールとして活用をしてください。
 後で問題別正答など届きますが受験したすぐあとはどこが分からなかったなど記憶が鮮明です。
 記憶が鮮明なうちに復習すれば、弱点が弱点ではなくなります。

いい方は人によって変わりますが、ほとんどの先生が⓵または⓶の理由をあげるのではないでしょうか?

最後に、(※一般入試のみで考えます)
高校受験 → 知多半島の子は最大で 私立3校+尾張郡の公立2校
大学受験 → 全国各地で 私立大学は受験校数の制限なし+全国の国公立3校
と進路の幅と受験のライバルが大幅に増える大学入試だからこそ”自己採点”を大事にしてほしいです。

(P.S. レタスはもうすぐ克服できそうです。)

松藤基矢先生

この記事を書いた人

完全個別指導Good 松藤基矢先生

愛知県稲沢市からやってきた「勉強嫌いの救世主」を自負。「基礎をしっかりと理解する」をモットーに最短距離で目標に届くように小学生、中学生、高校生の指導にあたる。何気なく使っている公式にも理由がある、その理由を理解できれば怖いものはないでしょう。 趣味は学生時代から続けているバレーと歌うこと。 ラーメンとお肉と揚げ物が大好き。野菜が大の苦手。2024年はアスパラ嫌いの克服に挑戦中。 ▶この講師のブログへ

他の記事も読む→

QA