
学年順位2回連続2位
2学期期末テスト 成岩中1年 Y・Hさん
問題を解く楽しさを改めて感じました
かなり上の超高レベルでの争いで順位を維持できるのがすごくうれしいです!下がった時の悔しさに比べるとかなりいい感じ!問題を解く楽しさを改めて感じました。やっぱりEISUで勉強をすることは面白い。
2学期期末テスト 成岩中1年 Y・Hさん
かなり上の超高レベルでの争いで順位を維持できるのがすごくうれしいです!下がった時の悔しさに比べるとかなりいい感じ!問題を解く楽しさを改めて感じました。やっぱりEISUで勉強をすることは面白い。
2学期期末テスト 成岩中1年 H・Rさん
前の5教科の点数よりも1つ1つの点数が上がっていてとても嬉しかったです。順位も上がり続けて、この調子でドンドン上げられるように頑張りたいです。今回は苦手だった教科も少しずつできるようになって勉強が楽しく思えてきました。塾にみんなより少し早く来て竹元先生と勉強をしたことで点数が上がって嬉しかったです。
2学期期末テスト 亀崎中3年 I・Mさん
これまでのテストでは社会で平均点ぐらいしか取れていなかったのに今回のテストで高い点数を取れて今年で一番嬉しかったです。社会でわからないところを相馬先生に理解するまでとことん説明してもらうことで知識が増えて、テストで高い点数を取ることができました。数学では鈴木先生にわからない問題の解き方などを理解するまで教えてもらい、その問題を自分の力で解いていったら成績を上げることができました。次回のテストでも、分からないところが出てくると思うので先生に教えてもらって自分の力で解けるようになるまでやってテストの点数を上げていきたいと思います。
2学期期末テスト 乙川中3年 Y・Mさん
今回のテストでは自分の得意教科の順位が上がり過去最高順位を取ることができました。嬉しかったです。社会の重要語句を覚えて相馬先生が配ってくれた過去問をひたすら解いてわからないところを相馬先生に教えてもらうことで知識をつけていくことで社会の点数が上がっていったのだと思います。英語の長文で解けなかった問題は単語や熟語の意味を調べてもう一度解いたら解けるようになりました。そのとき、勉強に夢中になっていると思いました。次回のテストでは、国語の点数を上げられるように塾でもらうプリントやテキストをたくさん解いて読解力つける勉強をしていきます。
2学期期末テスト 富貴中3年 K・Kさん
自分の目標である1桁順位を達成できたときは素直にうれしかったです。順位の個票がかえってきたときは今までのがんばりが報われたみたいでした。目標を達成できたのは塾のおかげでだと思います。ここで終わらずにさらに上を目指していきます。残りの受験までもモチベーションを維持して勉強することができます。
2学期期末テスト 乙川中1 N・Kさん
これまでのテストでは1教科も平均点以上を取ることができなかったけど、今回のテストで英語と数学の点数が平均点以上を取ることができました。順位も自己最高順位だったのでとても嬉しかったです。今回勉強をするとき自分で目標を立てて勉強することで効率よく集中して勉強することができたので成績が上がりました。次回のテストでも、さらに上を目指して教科ごとに時間を決めて効率よく勉強ができるようにしていきます。
2学期期末テスト 亀崎中3年 T・Kさん
今までのテストでは、数学や社会で安定して点数を取ることができませんでした。今回のテストで平均点より20点以上も高い点数を取れたのでとても嬉しかったです。武藤先生や相馬先生がテスト対策期間中に行う学校のワークの重要語句の小テストを何度も反復して行うことで暗記することができ高得点につながりました。鈴木先生に計算の仕方を教えてもらって、自分の力だけで解けた時は勉強をしていて楽しいと思ったし、自分の成長も感じることができました。中学生最後の定期テストでもう一度自己最高順位を更新できるように頑張って勉強します。